福山

【福山】茶房船番所 海を見ながら静かな古民家で魚のランチを堪能

鞆の浦、船番所の日替わり定食ホゴメバルの煮付けと窓からの景色
くろやぎ

 鞆の浦で、ゆっくり落ち着いてランチをするなら「茶房船番所」がおすすめです。

鞆の浦の船番所の外観の写真

 元々は江戸時代の初めに作られた建物で、港の船の出入りや安全を確認するために使われていたようです。

 蔦に隠れて分かりにくくなっていますが石垣部分が当時のまま残っています。

 建物は昭和30年ごろに建て替えられたようですが、十分歴史を感じる古民家です。

鞆の浦の船番所の建物の写真

 店内は畳が敷いてあり、晴れていても明るすぎず、本当に落ち着きます。

鞆の浦の船番所の店内の写真

 外の景色も、鞆沖の玉津島がよく見えます。

鞆の浦の船番所の窓からの景色

 鞆港側の景色、港が一望できます。

鞆の浦の船番所の窓からの景色

 ここのランチは日替り定食がおすすめです、その時の新鮮な魚を調理して出してくれます。

 本日はホゴメバル、ふっくらときれいに煮付けてあります、煮付けはめったに食べることがないのでうれしいです。

鞆の浦の船番所の日替わり定食、保護メバルの煮付け

 セットのホットコーヒーはとても大きなマグカップで出てくるので、気兼ねなくゆっくりできます。

鞆の浦の船番所のコーヒーと窓からの景色

 店の前の波止でさらにゆっくり満喫です。

鞆の浦の船番所の前の波止からの景色

営業時間、メニューなどの情報は下記リンクより

船番所(公式インスタグラムにリンクします)

場所:広島県福山市鞆町鞆18(Googleの検索結果にリンクします)

ABOUT ME
くろやぎ
くろやぎ
⚫︎本州としまなみ海道のとある島での二拠点生活者/初心者ブロガー
⚫︎鞆の浦・しまなみ海道のリピートしたいスポットのみをご紹介
⚫︎皆様の休暇や旅行が充実したものになり、魅力がさらに広まりますように
記事URLをコピーしました