未分類

【色々な所で】サイクリング

しまなみ海道で子供がサイクリングする写真
くろやぎ

 しまなみ街道で、「らしい」遊びをするならサイクリングがおすすめです。国内、海外からたくさんのサイクリストがしまなみ海道を目指してやってきます。

 この日は子供と一緒に大三島橋付近を自転車で散策。

大三島橋と子供のサイクリングの写真

 子供も開放感抜群の景色にとりつかれたように、夢中になってこいで行きます。

しまなみ海道での子供のサイクリングの写真

 まだ子供が幼いため、車が少なく走りやすそうな所をGoogleマップ探し、車で自転車を近くまで運び、そこから自転車で散策しています。

 1人の場合は暑くなく、車が少ない早朝サイクリングを楽しんでいます。

 この日は多々羅しまなみ公園に車を停めて、甘崎城跡からの日の出を見て、

甘崎城からの日の出の写真

 朝日に光り輝く多々羅大橋を遠くから眺め、

朝日で光り輝く多々羅大橋の写真

 多々羅大橋を渡り、

多々羅大橋からの瀬戸内海の景色

 「鳴き龍」(橋脚の真下で音が反響する不思議な現象)を楽しみ、

多々羅大橋の橋脚の写真

 生口島のレモンのベンチまで行き、

レモンのベンチからの多々羅大橋の景色

 多々羅しまなみ公園公園まで戻り、「サイクリストの聖地碑」で写真を撮ってゴール!ゆっくりと約1.5時間のサイクリングです。

多々羅しまなみ公園のサイクリストの聖地碑と多々羅大橋の写真

 「道の駅多々羅しまなみ公園」で朝食を…と行きたい所ですが残念ながら営業時間は10時〜…この日は家に帰って食べました。

あわせて読みたい
【大三島】多々羅しまなみ公園 開放感抜群の景色を見ながらのんびり
【大三島】多々羅しまなみ公園 開放感抜群の景色を見ながらのんびり

 しまなみジャパンの運営するレンタサイクルなら色々な所で貸出・返却できるので旅行の途中の行程やショートサイクリングも楽しめます。

 今治駅前レンタサイクル以外は子供用のレンタサイクルも用意されています。

 ターミナルの営業時間はターミナル毎、季節によって異なりますのでご確認をお願いします。

 モデルコースやレンタサイクルの情報は下記リンクより、

しまなみジャパン(公式ホームページにリンクします)

 上記ホームページの中から初心者〜中級者におすすめの順番に紹介します。補足説明として使っていただければ幸いです。

最もお気に入りの景色!

1.生口島(瀬戸田)〜大三島

レモンのベンチからの多々羅大橋の景色

 しまなみジャパンの初級コース③です。

 走行距離…片道9km(1時間)、生口島に戻る場合は自転車での往復をお勧めします。

 生口島の西海岸や多々羅大橋の景色を楽しめるコース、人工的な物があまり見えず、しまなみ海道の自然を堪能できます。(上記で一部紹介)

 また、生口島には、ご紹介するランチ・カフェの他、しおまち商店街、耕三寺、平山郁夫美術館などの観光スポットもあります。

 いずれのレンタサイクルターミナルも公共交通機関のアクセスが比較的に良いため片道でも行程に組み込めます。

【生口島】

⚫︎レンタサイクル…瀬戸田町観光案内所瀬戸田サンセットビーチ

 ※以下、レンタサイクルターミナル名はGoogleの検索結果にリンクします。

⚫︎公共交通機関…瀬戸田町観光案内所まで瀬戸田港より徒歩9分、耕三寺バス停より徒歩1分

 ※以下、交通機関名は時刻表にリンクします、平日休日のダイヤにご注意ください。

 ・尾道駅方面…瀬戸内クルージング(〜瀬戸田港)、尾道バス(〜耕三寺バス停)

 ・三原駅方面…弓場汽船(〜瀬戸田港)

 ・今治駅方面…尾道バス+しまなみライナー(向島BS乗り継ぎ)

⚫︎駐車場…瀬戸田観光案内所まで市営無料駐車場より徒歩11分、瀬戸田サンセットビーチ(無料)

あわせて読みたい
【グルメ】生口島(瀬戸田)のおすすめランチ・カフェ7選とおすすめスポット
【グルメ】生口島(瀬戸田)のおすすめランチ・カフェ7選とおすすめスポット

【大三島】

⚫︎レンタサイクル…上浦レンタサイクル(道の駅多々羅しまなみ公園)

⚫︎公共交通機関…多々羅しまなみ公園まで大三島バスストップから徒歩5分

 ・尾道駅方面…尾道バス+しまなみライナー(向島BS乗り継ぎ)

 ・福山駅方面…しまなみライナー

 ・今治駅方面…瀬戸内海交通

⚫︎駐車場…道の駅多々羅しまなみ公園(無料)

あわせて読みたい
【グルメ】大三島のおすすめランチ・カフェ6選とおすすめスポット
【グルメ】大三島のおすすめランチ・カフェ6選とおすすめスポット
全長4km超の海上サイクリング!

2.今治〜大島(往復)

糸山展望台からの来島海峡大橋の写真

 しまなみジャパンの初級コース②です。

 走行距離…往復13km(1.5時間)

 全長4.1kmの三連吊り橋、来島海峡大橋を往復するコース、開放感抜群の海上サイクリングが楽しめます。

 途中、馬島にエレベーターで上陸することもできます。

 よしうみいきいき館では海鮮バーベキューが人気で休日はいつも賑わっています。

 大島側のレンタサイクルターミナル「道の駅よしうみいきいき館」は残念ながら公共交通機関でのアクセスが不便なため頑張って往復しましょう。今治駅にもレンタサイクルターミナルがあるのでバスのダイヤにやっては帰りは今治駅まで自転車で行った方が早い場合もあります。

 車でのアクセスなら大島側からの往復もできます。

【今治】

⚫︎レンタサイクル…中央レンタサイクル(サンライズ糸山)、今治駅前レンタサイクル

⚫︎公共交通機関…サンライズ糸山まで展望台入口バス停より徒歩1分、波止浜バス停より徒歩23分

 ・今治駅方面…瀬戸内バス(〜展望台入口バス停〜波止浜バス停

⚫︎駐車場…サンライズ糸山(無料)

あわせて読みたい
【今治】糸山展望台 来島海峡大橋を見渡す展望台
【今治】糸山展望台 来島海峡大橋を見渡す展望台
あわせて読みたい
【今治】海の見えるCafe 絶景を堪能できる「大人」のカフェ
【今治】海の見えるCafe 絶景を堪能できる「大人」のカフェ

【大島】

⚫︎レンタサイクル…道の駅よしうみいきいき館

⚫︎駐車場…道の駅よしうみいきいき館(無料)

あわせて読みたい
【グルメ】大島のおすすめランチ・カフェ6選とおすすめスポット
【グルメ】大島のおすすめランチ・カフェ6選とおすすめスポット
半日でしまなみ海道を堪能できる!

3.尾道〜向島〜因島〜生口島

 しまなみジャパンの中級コースです。

 走行距離…片道30km

 尾道から渡船に乗り込み、向島の西海岸の開放感抜群のルートを通り、因島大橋の2層構造になった自転車・歩行者専用道路を通り、直線が美しい斜張橋の生口橋を渡って、生口島を海沿いに横断するルートです。

 向島の立花付近は、カフェやショップがどんどん増えており、一休みするにはもってこい!ルートを外れず立ち寄れるおすすめのお店を尾道側からご紹介します。

あわせて読みたい
【向島】tsubuta SANK! 地元食材を使った絶品ジェラート、絶景を見ながら
【向島】tsubuta SANK! 地元食材を使った絶品ジェラート、絶景を見ながら
あわせて読みたい
【向島】Laughing Beach 目を奪われる美しさの手作りアートをお土産に
【向島】Laughing Beach 目を奪われる美しさの手作りアートをお土産に
あわせて読みたい
【向島】WILLOWS NURSERY ハワイ⁉︎なオープンカフェでパンケーキ
【向島】WILLOWS NURSERY ハワイ⁉︎なオープンカフェでパンケーキ
あわせて読みたい
【向島】立花食堂 目にも、体にも、心にもやさしいランチタイム
【向島】立花食堂 目にも、体にも、心にもやさしいランチタイム

 また、生口島には、ご紹介するランチ・カフェの他、しおまち商店街、耕三寺、平山郁夫美術館などの観光スポットもあります。

 他にも観光スポットがたくさんあり、1日かけて回るのもおすすめです。

【尾道】

⚫︎レンタサイクル…尾道港(駅前港湾駐車場)

⚫︎公共交通機関…尾道港(駅前港湾駐車場)までJR尾道駅より徒歩6分

 ・JR山陽本線、高速バス、路線バス、船など様々な交通機関でアクセスできます。

⚫︎駐車場…尾道駅前港湾駐車場(有料)

【生口島】

⚫︎レンタサイクル…瀬戸田町観光案内所瀬戸田サンセットビーチ

⚫︎公共交通機関…瀬戸田町観光案内所まで瀬戸田港より徒歩9分、耕三寺バス停より徒歩1分

 ・尾道駅方面…瀬戸内クルージング(〜瀬戸田港)、尾道バス(〜耕三寺バス停)

 ・三原駅方面…弓場汽船(〜瀬戸田港)

 ・今治駅方面…尾道バス+しまなみライナー(向島BSで反対側に乗り継ぎ)

⚫︎駐車場…瀬戸田観光案内所まで市営駐車場(無料)より徒歩11分、瀬戸田サンセットビーチ(無料)

あわせて読みたい
【グルメ】生口島(瀬戸田)のおすすめランチ・カフェ7選とおすすめスポット
【グルメ】生口島(瀬戸田)のおすすめランチ・カフェ7選とおすすめスポット
ABOUT ME
くろやぎ
くろやぎ
⚫︎本州としまなみ海道のとある島での二拠点生活者/初心者ブロガー
⚫︎鞆の浦・しまなみ海道のリピートしたいスポットのみをご紹介
⚫︎皆様の休暇や旅行が充実したものになり、魅力がさらに広まりますように
記事URLをコピーしました